外部サイトの利用縮小と好きな漫画の話
最近 Wavebox 押してくださった方ありがとうございます! 外部サイトの利用縮小 活動報告ブログを出していた OFUSE と利用中のサイトをまとめていた POTOFU の利用をやめます。 ノベルゲーム本編を出したことで完全に満足して活動縮小したくなってきたので……。 利用中のサイトは『このサイトについて』ページに掲載することにします。 あとサーチサイトの LONY がどうやらダウンしたらしいの
最近 Wavebox 押してくださった方ありがとうございます! 外部サイトの利用縮小 活動報告ブログを出していた OFUSE と利用中のサイトをまとめていた POTOFU の利用をやめます。 ノベルゲーム本編を出したことで完全に満足して活動縮小したくなってきたので……。 利用中のサイトは『このサイトについて』ページに掲載することにします。 あとサーチサイトの LONY がどうやらダウンしたらしいの
トップページおよびメニューから小説コンテンツへリンクしないようにしました。 小説そのものはまだ残ってるので、直接 URL を開けば表示はできます。 なんかこう、私の脳内妄想で本編のイメージを崩したくないなーと思いました。 正直、私はユーグとネージュにちょっとえっちなドタバタラブコメをしてほしいので、そういう内容を出力してしまうんですよね……。 でも本編では頑張って抑えてたから、落差がね……。 あと
一週間たっても風邪が治りません。色々な雑記です。 最近買った本 『遺失物統轄機構』というイラスト集を買いました。 遺失物統轄機構 (KITORA) | ほし |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jpAmazonでほしの遺失物統轄機構 (KITORA)。アマゾンならポイント還元本が多数。ほし作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また遺失物統轄機構 (KITORA)もアマゾン
Wavebox 押してくださった方ありがとうございます! Tailwind CSS を剥がした 見てる人には本当にどうでもいいんですが、このサイトのスタイリングに使用していた Tailwind CSS というライブラリを剥がしました。 Tailwind CSS は rounded-full とか text-sm みたいなユーティリティクラスを組み合わせてスタイリングするもので、私の観測範囲内におい
あんまり書くことないと思ってたら一月終わってました。 Wavebox 押してくださった方ありがとうございます! 最近の更新 小説: アノ過去編 らくがき: ユーグらくがき+差分 らくがき: ネージュ 『アノ過去編』は小説というよりはアノの補足資料みたいなものです。 でも本編以外はすべて私の二次創作なので、もし「なんか違うな」と思ったら本編のアノを大事にしてください。 ユーグのらくがきは三枚目の
今日から年末年始の休みに入りました。 VRM ビューワーを作って公開した 先週自分用に VRM モデルを表示するスクリプトを作ったのですが、それを整えて誰でも使えるように公開してみました。 VRM Viewer デフォルト状態はシンプルにモデルを表示するだけにして、オプションで色々カスタマイズできるようにしてみました。 使い方やオプションの説明は README に書いています。 もし自分で作った
最近 Wavebox で絵文字くださった方ありがとうございます! 雑談です! 歯の食いしばりの治療でボトックス注射をした いつからか噛みしめ・食いしばりの症状があって、 歯の根元が露出して知覚過敏になる マウスピース矯正のリテーナー(マウスピース)にヒビが入り、歯が戻ってしまって再矯正する などの問題が起こっており、ついに根本治療としてボトックス注射をしました。 全額自己負担になるので三万円く
最近 Wavebox 押してくださった方ありがとうございます! 本日もティラノスクリプトの小ネタです。 バックログ改造 早速ですが、デフォルトのバックログはこんな感じです。 キャラ名がある場合は「キャラ名:表示文」、キャラ名が無い場合は表示文がそのまま出ます。 個人的にキャラ名の文字数によって表示文の表示位置が変わるのがちょっと見づらいかなーと思うので、改造するプラグインを作ります。 表示し
本編の実装はほぼ終わったので小ネタを書きます。 タイトル画面のボタン、ふわっと出したい。 ※画面は開発中のものです という実装がこちらです。 [button name=button_start x=135 y=230 graphic="title/button_start.webp" enterimg="title/button_start2.webp" target="gamestart" v
最近 Wavebox 押してくださった方ありがとうございました! 学園アイドルマスターの『Luna say maybe』という曲に急にハマってしまいまして Play この曲からものさん(個人サイト:https://nekogoya.com/)の創作漫画『ハコニワアソビ』のキャラクターを想起して、どうしても絵を描いていただきたい熱意を抑えきれず、Misskey.io で Skeb 新